高井歯科医院Blog
| 大網白里市、山武郡、東金市、土気、緑区、茂原市、白子、長南、長生、
歯並びの治療例(マイブレース+バイオブロック)
(2020年10月25日 7:28 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
今回もお子さんの歯並びの治療例の紹介です。
8歳から治療を始め2年間ほどの変化です。
左列(H30年1月31日撮影) 右列(R2年8月24日撮影)
出っ歯ちゃんで永久歯が生えるスペースがありませんでしたが、2年間の治療でここまで大きく変化しました。
まだ完全に歯が生え終わってないので高校生くらいまでは夜間の装置が必要ですが、ここまで改善されると安心です。
ご両親と一緒に治療をとても頑張ってくれた女の子でした。
高井歯科医院はお子さんからお年寄りまで多くの年齢層の患者さんを治療しますが、お子さんの綺麗な歯並びを見るとやはりワクワクしますね♪
子供たちの無限の可能性を感じることができるからでしょうか。
治療は大変ですが、歯並びと一緒に病気になりづらい健康な身体を作ることができる矯正は子供の時にしかできないです。
治療を頑張ってくれた彼女には、明るい未来が待っていると思います!
※親御さんの了解を得て掲載しています。
受け口の治療例(ムーシールド) 小さい子の受け口は早めに治しましょう!②
(2020年9月27日 9:17 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
今回も当院で治療を行った例を紹介します。
6才8か月の女の子の2年間の変化です。
左列 平成30年8月21日撮影 右列 令和2年9月26日撮影
彼女も治療を始めた時期は4才8か月と比較的早い年齢でした。
ですが最初は装置の装着が上手くいきませんでしたが、しばらく使っているうちにすっかりなれて毎日ちゃんと使ってくれるようになりました。
受け口の乳歯から、綺麗な永久歯の歯並びになってくれました。
また顔つきも美人さんになりましたね。
あとは3か月に1回ほどの定期検診をしばらく続けてもらう予定です。
お母さんにもとても喜んでもらいました。
お子さんの美しい顔と健康な身体を手に入れることをいつも応援したいと思ってる髙井歯科医院でした♪
※親御さんの了解を得て写真掲載しています。
受け口の治療例(ムーシールド) 小さい子の受け口は早めに治しましょう!
(2020年9月12日 9:35 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
アッというまに夏休みも終わってしまい、ブログもすこし間が空いてしまいました((・_・;)
また頑張って続けていこうと思います。
今回は当院で治療をした4歳の女の子の例です。
口腔内:令和2年6月8日>7月8日>8月7日>9月10日 撮影
顔貌 :令和2年6月8日>9月10日 撮影
6月に治療をはじめ、9月には受け口の状態は大きく改善しました。
また笑顔もとても素敵になりましたよ!
4才での治療は比較的早いのですが、装置と体操を頑張ってくれたのでとても満足のいく結果を出せたと思います。
通常受け口の治療は成人になってからの治療は難しいのですが、多くの歯科医院で「大人の歯が全部生えてから治療しましょう。それまでは様子見にしましょうね。」と言われてしまいがちです。
ですが小学校低学年までの間に治療を始めると簡単に、つまり治療期間や費用が安く済むことが多いのです。
もちろん永久歯を全部きれいに生えるためには、高校生になるまでは病院で定期検診を受けたほうがいいのですが、大人になってワイヤー矯正や手術をするよりもとても簡単です。
受け口はお子さんの将来に大きく影響を及ぼしてしまいます。
乳歯があるうちにぜひ治療を始めてくださいね。
※親御さんの了解をえて掲載しています。
夏休みのお知らせと対応について
(2020年8月1日 6:22 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
あっというまに8月になりましたね。
今年は梅雨明けが遅かったですが、8月に入り晴れ間が見えて夏らしくなりました。
さて当院の夏休みのお知らせです。
当院は8月10日、12~16日まで夏休みとさせてもらいます。
途中の11日は診療しております。
今年はどこにも出かけずに自粛予定ですので、現在通院中、定期検診を受けている方は緊急の痛みやトラブルに対応させてもらいます。
緊急の方は留守番電話 0475-73-7313 または病院メール xfwyn691@ybb.ne.jp
までお知らせください。 折り返し連絡させてもらいます。
なお初診のかた、しばらく当院に通っていない方は通常診療日に対応させてもらいますのでご理解のほどよろしくお願いします。
みなさんも楽しく、事故が無いように夏休みの思い出を作ってくださいね♪
歯並びは気管支ぜんそくにも影響している?!
(2020年7月26日 9:37 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
ぐずついた天気の4連休も終わりましたね。
また気分一新で頑張りたいと思います!
今回は喘息と歯並びの関係についてです。
まずは今井一彰先生のヨミドクターのコラムを読んでみてください。
現在でも喘息はハウスダストや花粉などのアレルゲン、気圧の変化などで起こり、ステロイド吸入器が主な対処療法というのが主流の考えになっています。
私も小児ぜんそくをもっていたのでこの診断と薬にはとても助けられましたが、やはり原因の口呼吸、またアレルゲンの摂取を控えなければ根本的な治療、治癒にはなりません。
また何度も言うようにこの口呼吸を治さなければ喘息が治らないだけでなく、歯並び、虫歯、歯周病などのお口のなかにも影響してしまいます。
身体はつながっているのです。
ですから当院では歯並びの治療をするときは鼻で息をする重要性を何回も説明します。
お子さんの歯並び、喘息、を含めて健やかに育てるには正しい呼吸と正しい食事が大事なのと知ってほしい院長でした♪
※喘息の治療は呼吸器、小児科の医師の先生の診療をしっかり受けてください。
安易なお薬の中断はとても危険です。
マスクは危険?! 熱中症に注意しましょう。
(2020年7月12日 4:05 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
7月に入り、いよいよ暑さが本格的になって来ました。
ところで外出時にマスクをするのが、もう日常風景になって来ましたよね。
だけどこれからの季節、ちょっと注意が必要です。
一般のマスクは他の方への感染を防ぐにはある程度の効果があるとわかってきました。
ですので人が密集した屋内では推奨されるのですが、今まで多く使われていたシーズンは寒い冬の季節です。
夏に多くの人がマスクをするのはこのコロナ騒動が初だと思います。
で熱い中でマスクは注意してほしいという正式なお知らせが厚生労働省から出ました。
熱中症などの命に関わる状態になりますので、使い方には注意してください。
またその時の注意点として
①顔面の赤みがます。
②あくびが増える。
③傾眠傾向 反応が鈍くなる。
などがあります。
詳しくは今井一彰先生のコラムを参考にしてください。
涼しいところではマスクをして鼻呼吸、暑いところはマスクを外して鼻呼吸。
そして外出から戻ったら鼻うがい!
これがコロナからバッチリ身を守る方法ですよ☺️
はみがきアプリ「ポケモンスマイル」が面白い!
(2020年7月6日 8:05 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
きづいたら今年も半分が過ぎていました。
コロナという大きな出来事がありましたが、後半戦も頑張っていきたいと思います!
今回は最近発表された、おすすめのはみがきアプリを紹介します。
ポケモンスマイル https://www.pokemon-smile.jp/
これははみがきをゲーム感覚で練習していくアプリなんです。
頑張ってうまくハミガキをすると、最後にモンスターをゲットできますw。
だけど磨き残しがあるとモンスターは逃げてしまいます。
使い方としてはまずはお子さん自身でこのアプリでハミガキをしてもらい、その後ご両親が仕上げ磨きをすると完璧だと思います。
自分でも使ってますが、面白いですよー。
また見た目はゲームですが、歯科医師会が監修したしっかりした内容ですし、課金などもないので安心して使ってもらえます。
これからの季節は暑くてジュースやアイスを多く口にしてしまう時期です。
ポケモンと一緒にお子さんの歯を守りましょう!
当院の地域への取り組みの一例です。消毒薬を施設に提供しています。
(2020年6月7日 10:26 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
5月末に千葉県のコロナ感染に対する自粛要請が解除されましたね。
やっと感染収束の兆しが見えてきたので、当院がコロナ禍のなかで行った地域への取り組みをお知らせします。
新型コロナウイルスは1月ごろから武漢で猛威をふるい、2月には日本上陸、3月には首都封鎖、オリンピックの開催は?と世間が揺れてましたが、私は当院で診療以外になにか地域にできることはないかと考えていました。
またコロナによって市中のアルコールを含む消毒剤は品切れ、または非常に高価になってしまいました。
ある日私は「神奈川県などの市役所などの行政では、次亜塩素酸水を安全な消毒薬として市民に無償提供を行っている。」という新聞記事を目にしました。
これは当院でも協力できるかも!と市役所の衛生士さんに連絡し、当院で作っている次亜塩素酸水を提供するので該当施設に連絡してほしい旨を伝えました。
今回は当院の対応能力の都合もあり、衛生確保が重要な拠点であり、大量の消毒薬が必要な市内の「幼稚園、保育園、小中学校、老介護施設等」に限定して配布させてもらいました。
大網白里市HPより(http://www.city.oamishirasato.lg.jp/0000010458.html)
ただこれだけと思うでしょうが、該当する施設だけでも数十件にのぼり、現在も10施設ほどにポリタンクで消毒薬を提供しています。
4月半ばから配布を行ってますが、20リットルのポリタンクでの受け渡しはなかなか重労働です。
大変なのですが、施設の方が感謝して喜んで受け取ってもらい、安全な消毒薬として活用してもらってます。
その結果微力ながら地域のコロナ感染予防に少しでも役に立ててもらえるなら、歯科医師としてこんなうれしいことはありません。
私の性格上この行為をブログで告知するのは抵抗がありましたが、なにも文句も言わず協力してくれるスタッフの努力をみなさんに知ってもらいたいと思い、ここに掲載しました。
もしこれを読んで皆さんが労をねぎらってくださるのならば、ぜひスタッフに声をかけてあげてください。
みなさんからの温かい声掛けが、彼女たちのエネルギーや嬉びにつながります。
そしてまだまだ油断はできませんが、今のところ大網白里市はまだ感染者が出ていません。
なるべく早くみなさんが以前の日常に戻れるように高井歯科医院は今後も頑張っていきます。
※なお現在も配布は継続中です。消毒薬が不足している市内該当施設は当院まで連絡してください。
受け口への当院での治療例(ムーシールド症例)
(2020年4月29日 8:16 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
今回は当院での治療例についてお話しします。
写真は左上より2019年9月27日→2020年1月31日→2020年4月27日の変化 ※保護者の同意を得て写真を掲載しています。
13才の男の子の症例です。
彼はムーシールド治療を行うには年齢が高すぎるので、他院でのワイヤーを使う通常矯正治療方法を当初提案させてもらいました。
ですが通常矯正を経験したお父さんの「子供に痛い思いをさせたくない」という強いお気持ちがあり、当院で治療を開始しました。
始める年齢が遅く(通常は6才程度から)、歯並びの程度も難易度が高いものでしたが、彼の頑張りが素晴らしく、半年ほどで前歯の2本は前方へジャンプし、見た目は大きく変化しました。
歯並びだけでなく、彼の顔つきもとても美しくなりました。
また呼吸も以前に比べて楽になったようです。
成長が止まる18歳まで装置は使ってもらうことになりますが、彼なら頑張って健康で美しい口と体に育ってくれると確信しています。
2つのセミナーに参加しました。
(2020年1月14日 8:56 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
1月12日の3連休の中日に、2つのセミナーに参加しました。
1つは金子雅俊先生による、「分子整合栄養医学」という栄養学に関してです。
ノーベル賞を2度受賞しているライナス・ポーリング博士が提唱し、オーソモレキュラーという名前でも知られています。
簡単に概論を述べると、「それぞれの血液検査をして身体に必要な栄養素を知り、それを既存の栄養学より多めに摂取することにより病気を治す、又は予防する。」というものです。
実際にその栄養学を実践された人の意見を聴くと、かなり体調に良い効果があるようです。
その分子整合栄養医学の歴史的成り立ち、またポーリング博士のお人柄なども学ぶことができた良いセミナーでした。
もう一つは私も参加している病巣疾患研究会でも活躍している今井一彰先生のセミナーです。
今井先生は、当院でも採用している「あいうべ体操」「ゆびのば体操」を考案した先生です。
このブログでも何度も紹介していますが、病巣疾患とは命の入り口である「鼻と口」の汚れや炎症が身体の離れた場所に症状が出る病気のことです。
口に中のありふれた病気やまちがった呼吸が多くの病気を引きをします。
それは皮膚、腎臓、呼吸器、神経系、アレルギー等の自己免疫疾患などと非常に多岐に渡ります。
それが口の中や呼吸とどう関係しているのかという疑問は多くの人が持ちのが当然ですし、昔は経験的に効果があると言われてました。
ただ最先端の研究でそれらを科学的にうらづける研究結果が出てきています。
今回は一般の人向けではなく、歯科医師に向けて「病巣疾患の歴史的背景と最近の研究結果」そして実際に歯科治療によって改善された多くの症例をみせてもらいました。
こちらも白熱の心に残る良いセミナーでした。
お二人の先生の行っていることはこのように違いますが、自分が持っている知識や技術で困っている患者さんを助けてあげたいという想いは同じです。
私もおふたりに負けないよう、患者さんによりそって治療をしていきます。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る