高井歯科医院Blog
| 未分類
歯周病説明のセミナーに参加しました。
(2024年10月18日 3:41 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
10月6日の日曜日に歯周病のセミナーに参加しました。
歯周病は歯を失う原因のトップなのですが、なかなか患者さんにはその怖さが伝わりません。
それは歯周病の症状があまり痛みがなく、静かに進行してしますからなんです。
このセミナーでは行動心理学を使い、「患者さんに知識だけではなく、病院でしっかりメンテナンスしてもらう気持ちにさせるにはどうしたらよいか?」という講演でした。
ついつい専門職の医療従事者は患者さんがどのような気持ちをもっているのか?というのを忘れてしまいがちです。
このセミナーで学んだように「患者さんがしっかり自分の健康を考えてもらえるように。」言葉がけをしていきたいと思った院長でした♪
2024年も始まりました。今年もよろしくお願いします。
(2024年1月22日 7:56 PM更新)
年が明けて少し時間が経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も気分一新、診療やこのブログを通して、健康の価値を皆さんに伝えていきたいなと思っています。
今またコロナやインフルが流行っていますが、歯ブラシと鼻うがい、あいうべ体操で元気にすごしましょう!
身体の入り口を清潔にして、悪いウイルスを減らすのが大事ですよ♪
8月、9月の振り返り
(2023年10月6日 8:42 AM更新)
こんにちは。高井歯科医院です。
今年は暑さがとても厳しかったですが、10月になりすごしやすい季節になりました。
猛暑で体調を崩したかたが多いようですが、みなさんは元気にすごしていますか?
自分は暑さに8月の後半と9月の頭にセミナーと学会に参加しました。ひとつは高齢者に対する治療のセミナーでいろいろと学ぶ点がありましたが、特に水分補給の重要性、そして脱水症状による心身への影響の強さが印象的でした。これは簡単に言うと脱水症状を起こすと痴ほうの症状が一時的に進行する場合があります。
もうひとつは医科歯科連携の学会でしたが、主な演題はコロナ後遺症・ワクチン後遺症への対処法でした。コロナ禍の初期はコロナの後遺症は社会の認知が低く、どこの病院でも診療してもらえない状況でしたが、二年ほどの現場での情報収集で対応策がかなり判明してきました。対応策は多岐にわたるのですが、その代表的な対応策は、鼻うがいです。後遺症の治療だけでなく、予防にもとても有効だそうです。
歯科医院は、虫歯と歯周病の治療だけでなくいろんな面で口腔内から患者さんの健康を支える場所です。
勉強は一生続きますが、新たな学びでまた患者さんと接していきたいと思っています。
休職中のスタッフが赤ちゃんを見せに来てくれました♪
(2023年5月7日 9:00 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
みなさんGWは楽しみましたか?
当院はカレンダー通りのお休みでしたので、特に遠くにもでかけずにゆっくりしました。
そんな連休の合間に、出産で休職しているスタッフが赤ちゃんを連れてきてくれました。
とても元気でしかも物怖じをしない性格で、可愛らしい笑顔をずっと振りまいてくれました。
やっぱり赤ちゃんに接していると元気が出ますね。
院長をはじめスタッフみんながニコニコです。
もうちょっとしたら彼女も当院に復帰してもらう予定です。
当院では女性、特にお母さんが働きやすい職場を目指しています。
今年もよろしくお願いします。歯と一緒に舌も磨きましょう!
(2023年1月17日 8:22 AM更新)
あけましておめでとうございます。
年が明けて早くも半月が経ちました。もう年間の1/24が過ぎてしまったんですね。
今年もいろいろな健康情報を提供したいなと思っています。
今年初の情報はこちらです。
口臭の原因「舌苔」~正しく磨いて予防
舌を磨くとお口の中の悪玉菌が減るのと、口臭がかなり抑えられます。
ただ昔に比べて歯磨きの重要性は世に知られてきましたが、舌を磨く人はまだ少ないようです。
当院での検診では歯磨き指導と舌を磨くことを指導させてもらってます。
今年の目標の一つに、「歯磨きと舌みがきをがんばる!」を入れてもらうとうれしい院長からの健康ニュースでした♪
デンタルショー2022に参加しました。
(2022年10月23日 7:05 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
今日は3年ぶりに開催された東京デンタルショー2022に参加するために、東京ビッグサイトに向かいました。
デンタルショーは新しい歯科用機材、材料などが展示されるのですが、同時に懇意にしている歯科業種のかたとの親睦の場でもあります。
今回も懐かしい顔数人とおしゃべりとなり、良い情報交換ができました。
また新しい歯科の流れも確認できました。
ここで得た知識や情報をまた診療にいかしたいなと思う院長でした♪
マスクはそとでは外していきましょう!(口呼吸に注意)
(2022年5月29日 8:24 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
5月もそろそろ終わり、夏が近づいてきましたね。
そこでちょっと気をつけてもらいたいことをお知らせします。
時事メディカルからの記事を引用させてもらいます。
(https://medical.jiji.com/topics/2456)
この記事は私が所属している日本病巣疾患研究会でも活躍されている田中亜矢樹先生のオンライン記事です。
この中でマスクの中では口呼吸になりやすい、その結果歯周病、糖尿病、腎臓病、過換気症候群などと述べられています。
私もまったく同じ考えで、またさらに小さいお子さんにとっては歯並びへの悪影響をとても心配しています。
マスクはコロナパンデミック初期の飛沫感染予防として推奨されてきました。
ですが現状エアロゾル(空気)感染が原因と判明しており、マスクの重要性は低下してきております。
国立感染症研究所HP https://medical.jiji.com/topics/2456
また交通機関や屋内でない場合はマスクの必要性が低いとの意見も多くなってきました。
海外ではマスクを義務化していない国も増えてきています。
夏の暑い季節に野外でのマスクは危険を伴います。
子供たちの健康のためにもマスクはそとでは外して、鼻呼吸をしっかりするようにしましょう!
良食検定を受けました。
(2022年3月3日 8:08 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
先日良食検定資格試験を受けました。
良食とは食べ物や食べ方を学び、口腔の健康、そして全身への健康へと学んで実践をしていくことです。
簡単に言うと食育のより深い学びと実践といえます。
私は歯科医師ですので、昔から食の内容、また食べ方などについての知識がありましたが、今回の検定を受けるための勉強で知っていることの再確認と新たな発見がありました。
また勉強をした結果としてウェブでテストを受け、無事合格し、イートライトサポーターになりました。
これで出産前から高齢者の方まで、それぞれのライフステージにあった食事内容と食べ方を患者さんに自信を持ってお伝えできると思ってます。
当たり前ですが、食事が人間を作り、幸せを作ります。
歯科医院はその「当たり前ですが重要なこと」を手助けする場所です。
通院中の患者さんで食事について疑問がある方は、ぜひ院長まで質問してくださいね♪
歯並びの治療例(マイオブレース+バイオブロックST1)
(2022年2月16日 8:09 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
今回は当院で治療をしてくれたお子さんの綺麗に歯が並んだ例です。
左列:令和1年11月16日撮影 右列:令和3年12月24日
上段:令和1年11月16日撮影 右段:令和3年12月24日
上段:令和1年11月16日撮影 下段:令和3年12月24日
患者さんは女の子で7歳から治療を始め、ほぼ2年間で写真のような変化が起こりました。
その間は装置と体操をしっかりしてもらい、お母さんの応援もあり頑張って病院に通ってもらいました。
まだ完全ではないのですが、ここまで綺麗に変化するとあとは装置をつけるなどの約束をきちんと守ってもらえば素晴らしい永久歯列になり、将来は健康な美人さんになると思います。
あらためて写真で治療前と後の変化を親御さんにもお見せしたのですが、
歯並びの改善と一緒にいびきがなくなり、風邪をひきづらく健康的になったととても喜んでもらえました。
痛みが少なく、歯を抜かない、そして呼吸や睡眠の質を高め、顔をきれいにする。
そんな素晴らしい治療の結果を出せるのがマイオブレースやバイオブロック治療なんですよね♪
※掲載は親御さんの承諾を得ています。
明けましておめでとうございます。
(2022年1月14日 10:13 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
早いもので年が明けてもう2週間も経ってしまいました。
今年の正月はどこにも行かずにゆっくりし、近所の昭和の森公園を歩きながら今年の目標などを考えていました。
とてもきれいな青空の中、この一年のことを考えながら歩くといろいろワクワクしてきました。
寒空の昭和の森の散歩、おすすめですw
しばらくは寒い日が続きますし、1月に入りオミクロン株も急激に増えてきました。
ただ前回も書きましたがオミクロンはデルタに比べて弱毒化しており、重症化しづらいと言われています。
こんなときはむやみやたらに怖がらす、「手洗い、鼻うがい、鼻呼吸、ハミガキ」をしっかりおこない、コロナにかからない、症状が重くならないようにしたいですね。
そして今年ことは誰にとっても明るいいい年にしたいと考えている院長でした♪
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る