高井歯科医院Blog
| 咬みあわせ、咬合、歯を守る、痛くない治療、神経を守る
明けましておめでとうございます! 「口は生きるの一丁目」
(2020年1月6日 11:03 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
ついに2020年が始まりましたね。
今年はいろんなイベントがある年です。
当院も病院内で新たにチャレンジや改良をしていこうと思っています。
話は変わりますが、お正月中にとてもいいCMを見つけました。
人生100年の時代、歯の健康はとても大事なんです。
100年食べる、100年しゃべる、100年笑う。
それを実現するには毎日のケアが大事というCMです。
口は生きるの一丁目
いい言葉だと思います。
ぜひ今年も皆さんのお口の健康を維持するように、一緒に頑張ってケアしていきましょう!
2週連続で勉強会に参加しました。
(2019年10月9日 11:49 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
台風15号の爪痕が大きく、ばたばたした日々が続き気が付くと10月に入っていました。
まだ電気が通ってない地域があり心苦しさも感じますが、自分がやれることは治療の質を高めて患者さんに貢献することだと思い、2週連続で東京での勉強会に参加しました。
一つは歯のかみ合わせとその全身への影響、もう一つは画期的な歯の神経の治療法についてのものです。
かみ合わせは昔から見た目、歯周病、顎関節症だけでなく、頭痛や肩こり、腰痛、そして成人病などの内臓疾患、またさらには精神疾患と非常に全身に大きくかかわっていることは分かっています。
その事実をより科学的にデーターをとる素晴らしい治療法でした。
また3mix-mp法は歯の神経を守ったり、難しい歯の症状にも効果があります。ただこの治療法も非常に奥が深く、これから私もいろいろ学んで自分の治療に取り入れていこう!と思っています。
このような感じで徐々に日常が戻ってきている高井歯科医院です。
みなさんも頑張って10月を過ごしましょう!
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る