高井歯科医院Blog
| 未分類

日本大学歯学部の同窓会とセミナーに参加してきました。

(2017年6月26日 9:33 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

先週の土曜日は私の母校、日本大学千葉県歯科同窓会に参加しました。

 

旧交を温めるだけでなく、有意義なセミナーもあり、しっかり勉強もできました。

 

虫歯や歯周病だけでなく、歯科医が原因を見逃しやすい痛みも持つ患者さんは結構います。

 

そのような患者さんを困らせないようにする良いセミナーでした。

 

多くの先輩後輩、友人に会いエネルギーをもらいましたので、今週も頑張って診療していきまーす!!

 

 

 

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


院内工事のため、お休みを取ります。

(2017年6月13日 9:18 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

明日14日(水)午後~18日(日)まで院内工事のため休診となります。

 

17年間使用していたためガタがきはじめている診療台を、これからも長く使うための大きな修繕作業です。

 

この工事が終わりますと、また皆さんの治療に安定的に貢献出来ると思っています。

 

ご不便をおかけしますがご了承ください。

 

 


 >>Blogメニューへ


デンタルショーに行きました。

(2017年6月12日 12:23 PM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

先週の土曜日は診療後に秋葉原まで、歯科機材、材料の展示会に行きました。

 

少しずつですが、新しい方法や機械が出てきますので、このような場は絶好の勉強の機会ですね。

 

面白いものがイロイロありましたよ。

 

 


 >>Blogメニューへ


「親と子、高齢者のよい歯のコンクール」に当院の患者さんが入賞しました!!

(2017年6月5日 9:10 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

先週の木曜日に「親と子、高齢者のよい歯のコンクール」に出席しました。

 

そこで当院に通院してもらっている患者さんが、高齢者部門で入賞されました〜

 

わ〜パチパチ👏 素晴らしいですね〜

 

82才で28本の歯が全て残っているんです。

 

どんなに上手に作った入れ歯でも、やはり自分の歯よりは美味しく食べることはできません。

 

これからも多くの人が8020を達成できるように、患者さんをサポートしていきたい、院長です!

 

 


 >>Blogメニューへ


中学校の検診をしました。

(2017年5月29日 9:20 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

先週の木曜日は地元中学校の検診でした。

 

私がこの学校で検診を始めた17年前に比べると虫歯の生徒さんは本当に減りましたね。

 

ただ歯並びの悪い生徒さんはちょっとずつ増えている傾向です。

 

今回の検診中に歯のコンクルールに出場する生徒さんを男女1名ずつ選びました。上位に選ばれるといいなあ。

 

なお6月1日は健歯児童生徒審査会に審査員として出席するので終日休診となります。

 


 >>Blogメニューへ


ゴールデンウィーク中の診療について。

(2017年5月1日 8:34 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

もう五月ですね。

 

GW中は暦どおりの診療となります。

 

1,2,6日は通常通りの診療です。

 

緊急で診療が必要な方は、まずはお電話で連絡後、来院してもらえるとスムーズに対応することができます。

 

よろしくお願いします。


 >>Blogメニューへ


高井歯科医院は18年目に突入しました!!

(2017年4月24日 7:16 PM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

じつは4月18日で高井歯科医院は開業から18年目に突入しました~

 

ワ~パチパチパチ(笑

 

思えば西暦2000年、28歳の若者(バカ者)が知人もなにもいないこの千葉大網で開業しました。

 

自分では精いっぱい頑張って来たつもりですが、いろいろ未熟な点もあったと思います。

 

そんな私に愛想をつかず来院し続けてくれる患者さん、そしてスタッフ、家族の支えでここまで来ることができました。

 

これからも学びと技術の研鑽を忘れずに、皆さんに慕われる歯科医師、歯科医院でいようと思っています。

 

 

 


 >>Blogメニューへ


鼻うがいの効き目の動画です。

(2017年3月6日 8:43 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

今回は鼻うがいで実際どのくらい鼻の中の汚れがとれるかの動画を紹介します。

 

 

これはサイナスリンスという鼻うがい道具をつかったもので、私が勉強させてもらっている福岡開業の今井一彰先生提供の動画です。

 

鼻うがいをすると、鼻の中にあった多くの鼻水や汚れが流れているのがわかると思います。

 

これからの花粉の季節、鼻水で鼻の中がムズムズするかたにお勧めですよ~。

 

すっきりして気持ちいい~という感想の方が多いです。

 

ただやりすぎると逆に鼻が乾燥してしまうので、1日1回で試してみてくださいね♪

 


 >>Blogメニューへ


院内の絵を交換しました。

(2017年1月18日 11:17 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

今日、院内の絵を交換しました!

 

 

 

 

当院では3か月に1回ほど院内の絵を交換しています。

 

今回もとてもやさしい犬の絵です。この絵は残念ながら私の作ではなく、展覧会に出展されている患者さんのご好意でお借りしています。

 

患者さんは歯科医院には緊張して来ていますが、「かわいい~、この絵を見ると癒されるね。」といつも大好評です。歯医者が嫌い、怖いお子さんにもこのワンちゃんは人気ですw

 

またしばらくの間、このわんちゃんがみなさんを癒やしてくれると思いますよ~。

 

 


 >>Blogメニューへ


おもてなしセミナーを受けました。

(2017年1月16日 9:00 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

昨日は同級の藤田秀彦先生主催、桑野麻衣先生のおもてなしセミナーを受講してきました。

 

桑野先生はANAやオリエンタルランド、ジャパネットタカタなどでスタッフの接客教育などを歴任してきた講師のかたです。そこで普段自分では気が付かないような患者さんへの対応、言葉遣い、気遣いを学ぶ機会を得れました。

 

ここで学んだことを今日から患者さんに生かせたらいいなあと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ




Blogメニュー


アーカイブ
関連タグ
ADHD MRC T4K いびき、おねしょ、はぎしり おやつ はぎしり、くいしばり、TCH むし歯予防 アスペルガー アンチエイジング、プラセンタ、イメージアップ アンチエイジング、プラセンタ、ボトックス、頭痛、肩こり、腰痛、歯科ボトックス コロナウィルス、口腔ケア、肺炎予防、インフルエンザ予防 トリガーポイント ペインクリニック ホワイトニング、安全なホワイトニング、安いホワイトニング ムーシールド ムーシールド、バイオブロック メタボリックシンドローム、肥満、脂肪肝、糖尿病、誤嚥性肺炎 代謝、糖質制限 受け口、出っ歯 咬みあわせ、咬合、歯を守る、痛くない治療、神経を守る 大網白里、働くお母さん、働く女性、女性が働きやすい職場 大網白里市、山武郡、東金市、土気、緑区、茂原市、白子、長南、長生、 小児矯正、ムーシールド 強酸性水、次亜塩素酸水 東北大震災、チャリティー、甲状腺、NPO、そらちね 機能矯正学界、高井歯科医院、症例発表、バイオブロック、MRC,小児矯正、抜かない矯正 歯周病、口腔ケア、糖尿病、周術期 渕稲葉勉強会、補綴、かみ合わせ、総義歯、総入歯、オクル‐ジョン 病巣疾患、慢性上咽頭炎、Bスポット、口呼吸、感染根管、掌握嚢胞、アトピー 発達障害 発達障害、うつ、不登校 睡眠障害、呼吸障害 矯正 肺活、鼻呼吸、自立神経、迷走神経、 胃ろう防止 自立支援 良くかめる入れ歯 良くかめる入歯、前歯でかめる入歯、8029運動、フレイル予防、認知症予防、胃瘻予防 虫歯 スポーツドリンク 糖尿病 院内感染予防、インフルエンザ、コロナ、手指消毒、 隠れ貧血 高タンパク 低糖質 高井歯科医院 入れ歯 認知症 高井歯科医院、求人、歯科助手 高井歯科医院 小児矯正 機能矯正 抜かない矯正 鼻うがい、インフルエンザ予防、あいうべ体操

▶Blogトップへ戻る