高井歯科医院Blog
| 近況報告

今年一年ありがとうございました。

(2018年12月28日 8:35 AM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

みなさん、今年もお世話になりました。

 

高井歯科医院の年内の診療は終了しました。

 

年末年始のお休みは

12月28日(金)~1月4日(金)

となります。

 

振り返ってみると今年は大きな出来事はなかったのですが、少しだけ昨年よりは成長できた年だったのではないかと感じてます。

 

年が明けて、また皆さんの力になれるように頑張りたいと思ってます。

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


小児矯正(バイオブロック療法)の講演会に参加してきました。

(2018年12月10日 8:40 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

12月に入り比較的暖かい日が続いてましたが、急に冷え込んできましたね

。昨日は東京でDR mewによるバイオブロックセミナー講演会に参加してきました。

mew先生は90才を超えられましたが、相変わらずお元気で、講演も周りが時間を気にするほど最後まで熱心にお話をされてました。

 

私は約20年ほど前に始めて講演に参加させてもらいましたが、20年前と変わらない信念と知識、そして情報と技術のアップデートをたゆまなく続けている先生の姿勢に毎回感動させられます。


今回も自分の中で「バイオブロック療法」という、歯を抜かないで歯並びと顔を美しくしながら、子供達を健康にするという治療法をより深く理解できたと思います。

 

勉強に終わりはありませんが、年内最後の講演参加でミュウ先生にお会いできて本当にエネルギーをもらいました。

 

この学びをまた今日から患者さんへ還元していきたいと思ってます。

 

        最後にMew先生と記念写真を撮らせてもらいました。

 >>Blogメニューへ


院内勉強会と送迎会をしました。

(2018年11月20日 11:44 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

先週末にスタッフとの勉強会と送迎会をしました。

 

今月いっぱいで出産のために退職するスタッフに感謝のお食事会です。

 

 

大きいお腹で頑張ってくれる彼女や、大変な彼女をサポートする周りのスタッフに恵まれて高井歯科医院の診療は上手く回っています。

 

ありがたいとことです😊

 

また元気に職場復帰をしてくれることを期待しています。

 

また素晴らしい料理とワインを提供していただいた池田屋さんにも感謝です。

 

 

 

 

 

 

また高井歯科医院では一緒に働いているスタッフを募集しています。

 

お子さんにのいるお母さんでも、未経験の方、もちろん経験者の方も働きやすい環境だと思います。

 

働きながら健康についての知識も学べます。

 

興味のあるかたは、ぜひ一度見学にいらしてください☺️

 

 

 


 >>Blogメニューへ


2つのセミナーに参加してきました。

(2018年11月12日 8:29 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

昨日は都内で2つの講演に参加してきました。

 

午前中は小児歯科医、増田純一先生による「小児の口腔機能」。

 

午後は糖尿病内科医、西田亙先生による「歯科医科連携」という豪華二本立てです。

 

2つともとても良い内容で新しい学びが沢山ありました。

 

 

  

 


次回から学んだトピックスをこのブログで紹介していこうと思います。

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


病巣疾患とは

(2018年9月4日 12:49 PM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

今回は前回の病巣疾患研究会で習ったことを話します。

 

 

 

 

実はお口の中や鼻の奥(上咽頭)の問題は体の別の場所に症状が出ることがあります。

 

これはつまり、原因と症状が別の場所に出てしまうことなのです。

 

そしてこのような場合、症状を治しづらく、また再発を繰り返す、また原因不明と診断されてしまうことが多くあります。

 

原因が無くならないので、当然と言えば当然なのですが。

 

ですから色々な体の不調があり、それが病院で診療してもなかなか改善しないような場合は、お口の中や鼻の奥に原因がある可能性があります。

 

そのような病気を医科歯科連携をして、治していこうというのが病巣疾患研究会なんです。

 

https://jfir.jp/

 

ではその難しい病気にはどのようなものがあるのでしょうか?

 

それは次回話していこうと思います。


 >>Blogメニューへ


日本病巣疾患研究会総会に参加しました。

(2018年8月27日 9:49 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。昨日は日本病巣疾患研究会総会に参加しました。

 

 

 

 

この研究会は医師と歯科医師が主となって、一般ではなかなか治しづらい病気の治療、予防に力を注いでいます。

 

一見歯科には関係ない病気、腎臓疾患、糖尿病、高血圧、アトピーや掌蹠膿疱症、鬱などが実は歯科や耳鼻科領域の治療で改善、予防できるのでは?と研究している会です。

 

身体の一部分だけでなく、全身を観ながら病気の原因を探していくという考えなんですね。

 

3年前より参加させてもらってますが、毎年参加者や内容が濃くなっています。

 

今回も多くの学びがありましたので、患者の皆さんに役立つように頑張りたいと思っています。

 

 


 >>Blogメニューへ


夏休みが終わり、通常診療しております。

(2018年8月20日 8:38 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

お盆休みも終わり、みなさん体調は大丈夫でしょうか?

 

急に朝晩が冷え込んできました。

 

風邪をひきやすい時期ですし、体調不良の時はお口の中の問題が同時に起こりやすいんです。

 

もしお口の中の問題が気になりだしたら、当院まで連絡くださいね😀

 

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


歯並びと食育のセミナーに参加しました。

(2018年8月9日 8:38 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

こないだの日曜日は御茶ノ水で小児の食育や口腔機能の書籍を出版されてる宮坂乙美先生のセミナーにスタッフと一緒に参加してきました。

 

書籍もわかりやすくためになりましたが、セミナーもとても有意義なものでした。

 

お子さんにあげたい食べ物、食べ方、あげたくない食べ物。

 

そして良い習慣が健康な体を作ることを学びました。

 

また治療への新しいアイディアも得ましたので、今後の診療に役立てたいと思ってます。

 

 

 

 

 

 


 >>Blogメニューへ


福島県相馬市をたずねました。

(2018年7月31日 8:48 AM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。

 

土日で福島県の相馬市に行ってきました。

 

ここは2011年の震災で津波の大きな被害を受け、多くの方々がなくなった場所です。

 

 

 

 

私は震災翌年にこの場所に訪れた、荒涼とした風景に衝撃を受けました。そしてその後も個人的に支援を行っていたのです。

 

そして今の相馬市の現状が知りたくなり、ふらっとドライブに行きました。

 

現在の相馬市は港や工場、道路もかなり綺麗に整備されています。

 

正直、ここで数年前に大きな震災があったとは思えないような見事な復興ぶりでした。

 

ただ外見は復活しても人々の心や生活まで完全に復興してるわけではありません。

 

今後もあの時を忘れずにやれる範囲で支援をして行きたいと思ってます。

 


 >>Blogメニューへ


機能矯正学界で発表をしてきました。

(2018年7月2日 12:51 PM更新)


 

こんにちは、高井歯科医院です。ここのところブログの更新がとどこおり、すいませんでした。

 

学会発表のプレゼンに追われておりました…

 

で実は昨日奈良で機能矯正学会発足会で、私の普段の治療の取り組み方、考え方を発表させてもらいました。

 

 

 

 

 


190人ほどの歯科医師や衛生士さん、中には高名な先生もいらっしゃたので、緊張しましたが発表後、数人の先生方から「とても勉強になりました!」と言ってもらい、今までの苦労が報われました。

 

 

患者さんへの治療はもちろんですが、そろそろ後進の歯科医師への教育も考えなければいけない年になったのだなあと感慨深い1日でした😊


 >>Blogメニューへ


10 / 12« 先頭...89101112


Blogメニュー


アーカイブ
関連タグ
ADHD MRC T4K いびき、おねしょ、はぎしり おやつ はぎしり、くいしばり、TCH むし歯予防 アスペルガー アンチエイジング、プラセンタ、イメージアップ アンチエイジング、プラセンタ、ボトックス、頭痛、肩こり、腰痛、歯科ボトックス コロナウィルス、口腔ケア、肺炎予防、インフルエンザ予防 トリガーポイント ペインクリニック ホワイトニング、安全なホワイトニング、安いホワイトニング ムーシールド ムーシールド、バイオブロック メタボリックシンドローム、肥満、脂肪肝、糖尿病、誤嚥性肺炎 代謝、糖質制限 受け口、出っ歯 咬みあわせ、咬合、歯を守る、痛くない治療、神経を守る 大網白里、働くお母さん、働く女性、女性が働きやすい職場 大網白里市、山武郡、東金市、土気、緑区、茂原市、白子、長南、長生、 小児矯正、ムーシールド 強酸性水、次亜塩素酸水 東北大震災、チャリティー、甲状腺、NPO、そらちね 機能矯正学界、高井歯科医院、症例発表、バイオブロック、MRC,小児矯正、抜かない矯正 歯周病、口腔ケア、糖尿病、周術期 渕稲葉勉強会、補綴、かみ合わせ、総義歯、総入歯、オクル‐ジョン 病巣疾患、慢性上咽頭炎、Bスポット、口呼吸、感染根管、掌握嚢胞、アトピー 発達障害 発達障害、うつ、不登校 睡眠障害、呼吸障害 矯正 肺活、鼻呼吸、自立神経、迷走神経、 胃ろう防止 自立支援 良くかめる入れ歯 良くかめる入歯、前歯でかめる入歯、8029運動、フレイル予防、認知症予防、胃瘻予防 虫歯 スポーツドリンク 糖尿病 院内感染予防、インフルエンザ、コロナ、手指消毒、 隠れ貧血 高タンパク 低糖質 高井歯科医院 入れ歯 認知症 高井歯科医院、求人、歯科助手 高井歯科医院 小児矯正 機能矯正 抜かない矯正 鼻うがい、インフルエンザ予防、あいうべ体操

▶Blogトップへ戻る