高井歯科医院Blog
| 新しい「あいうべ体操」の書籍がでました。

新しい「あいうべ体操」の書籍がでました。

(2024年12月12日 9:41 PM更新)


こんにちは、高井歯科医院です。

 

新しい「あいうべ体操」の書籍が発売されました。

 

アマゾンのリンク

 

 

当院では小児矯正をしている患者さんには全員に「あいうべ体操」を指導しています。

 

それは歯並びの悪さの原因の一つは口呼吸だからです。

 

口呼吸から鼻呼吸へ変える方法はいくつかあるのですが、あいうべはその中で重要な体操として当院は採用しています。

 

口呼吸の害は歯並びだけでなく全身様々な病気を引き起こします。

 

それを簡単なエクササイズで予防できるなんてすばらしいですよね。

 

ちなみに当院はあいうべ体操推奨医療施設として掲載されています。

 

多くの人に読んでもらいたいと思っている院長でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


前へ:«
次へ: »

Blogメニュー


アーカイブ
関連タグ
ADHD MRC T4K いびき、おねしょ、はぎしり おやつ はぎしり、くいしばり、TCH むし歯予防 アスペルガー アンチエイジング、プラセンタ、イメージアップ アンチエイジング、プラセンタ、ボトックス、頭痛、肩こり、腰痛、歯科ボトックス コロナウィルス、口腔ケア、肺炎予防、インフルエンザ予防 トリガーポイント ペインクリニック ホワイトニング、安全なホワイトニング、安いホワイトニング ムーシールド ムーシールド、バイオブロック メタボリックシンドローム、肥満、脂肪肝、糖尿病、誤嚥性肺炎 代謝、糖質制限 受け口、出っ歯 咬みあわせ、咬合、歯を守る、痛くない治療、神経を守る 大網白里、働くお母さん、働く女性、女性が働きやすい職場 大網白里市、山武郡、東金市、土気、緑区、茂原市、白子、長南、長生、 小児矯正、ムーシールド 強酸性水、次亜塩素酸水 東北大震災、チャリティー、甲状腺、NPO、そらちね 機能矯正学界、高井歯科医院、症例発表、バイオブロック、MRC,小児矯正、抜かない矯正 歯周病、口腔ケア、糖尿病、周術期 渕稲葉勉強会、補綴、かみ合わせ、総義歯、総入歯、オクル‐ジョン 病巣疾患、慢性上咽頭炎、Bスポット、口呼吸、感染根管、掌握嚢胞、アトピー 発達障害 発達障害、うつ、不登校 睡眠障害、呼吸障害 矯正 肺活、鼻呼吸、自立神経、迷走神経、 胃ろう防止 自立支援 良くかめる入れ歯 良くかめる入歯、前歯でかめる入歯、8029運動、フレイル予防、認知症予防、胃瘻予防 虫歯 スポーツドリンク 糖尿病 院内感染予防、インフルエンザ、コロナ、手指消毒、 隠れ貧血 高タンパク 低糖質 高井歯科医院 入れ歯 認知症 高井歯科医院、求人、歯科助手 高井歯科医院 小児矯正 機能矯正 抜かない矯正 鼻うがい、インフルエンザ予防、あいうべ体操

▶Blogトップへ戻る