高井歯科医院Blog
| セミナー、勉強会
John Mew自然成長誘導法 オーソトロピクス・オンライン講演会に参加しました。
(2022年12月5日 8:28 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
バイオブロック療法を考案し、小児矯正の世界に大きな影響を与えているDrJohnMew先生のオンラインセミナーに参加しました。
時差の都合でイギリスの朝6:00、日本では15:00スタートという形になりました。
ミュー先生は90才を超えなお元気に熱く、バイオブロック治療のフィロソフィー、理論、具体的な情報を講演されてました。
4時間のお話も全く疲れる様子もなく、もっと話たい!という感じで講演を終えられました。
内容も今までの基本的な概念から、最近のトピックスまでまんべんなく網羅されており、とても刺激を受けました。
私も50歳を超えておじさんになってきましたが、ミュー先生にくらべるとまだまだの若造です。
これからも治療を通して、子供たち、また大人の患者さんも元気にしていきたいと思っています♪
日本睡眠歯科学会総会・学術集会に参加しました
(2022年11月23日 1:03 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
この週末は沖縄で開催された「日本睡眠歯科学会総会・学術集会」
実は歯科医は睡眠時無呼吸症候群の治療に関わることがあります。
また大人だけでなく、小児の歯並びの治療が必要な場合、
睡眠の質が悪いと多くの症状が全身的に現れます。
糖尿病や高血圧、心疾患などに影響するとわかってきました。
実は歯並びの悪さもその一つなんですね。
ですからお子さんが寝ている時はいびきに注意してあげてください
今回の総会でも多くの新たな学びが得られました。
この学びを患者さんへの治療へ活用していきたいと思っています。
丸茂義二先生のセミナーに参加しました。
(2022年9月21日 7:31 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
3連休は大型台風の影響が心配されましたが、関東圏はおおむね無事過ごせてホッとしています。
連休の最終日は丸茂義二先生による講演会「発達障害に歯科ができること」に参加させてもらいました。
お子さんの発達障害はいろんなジャンルで問題になってきています。
様々な方法で治療や解決の試みが行われていますが、歯科治療で発達障害を良い方向へ進められることはできないのか?という内容でとても勉強になりました。
お子さんは未来への希望です。
歯科治療を通して明るい未来を子供たちに提供したいと思っている院長でした♪
日本病巣疾患研究会・総会に参加しました。
(2022年9月11日 8:28 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
あっという間に9月になりましたね。
暑さのピークも過ぎた感じです。
本日9月11日は日本病巣疾患研究会の総会に参加しました。
毎年新たな発見のある会の総会なのですが、今年はやはりコロナやその後遺症などに対する処置の演題が多かったです。
また歯科の中で治癒がなかなか難しい舌痛症に対するアプローチや、またそれに効きそうなうがい薬に新たに出会えました。
この2年半学会セミナーの多くはオンラインが多かったのですが、やはりリアルに人が集まって開催されるのはいい刺激をもらうことができますね。
今回得た情報も患者さんに還元し、皆さんの生活の質を高めていきたいなと思った院長でした♪
機能矯正研究会の研修会に参加しました。
(2022年6月13日 7:00 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
この週末は奈良で機能矯正研究会の研修会に参加させてもらいました。
子供たちの健康と未来を真剣に考えている先生方から次々と熱い報告発表がありました。
この研究会では歯並びの不正の根源的理由は鼻閉からくる呼吸不全と睡眠の質の悪化と考えています。
歯並びを治すことにより、元気になり顔も美しく育っていく。
歯科医師としてこんなに楽しくやりがいのある仕事はありませんね。
また今回はスペシャルゲストの元琴奨菊、現・秀の山親方が登場。
相撲人生や歯科でのスプリント治療がいかに相撲競技に役立ってくれたかをお話ししてくれました。
やはり当院でも扱っているポールスプリントの効果は大きいようです。
いっぱいいっぱいエネルギーをもらった院長はまた治療を頑張っていこうと家に向かいました。
咬みあわせ(ポール・スプリント)のセミナーに参加しました。
(2022年3月28日 8:07 AM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
先週の連休の週末は都内で噛みわせ(ポール・スプリント)治療のセミナーを2日間受けてきました。
スプリントとは格闘技を行う時につかうマウスピースのようなものです。
歯科の治療に使う場合は歯を守るというのではなく、下顎の位置の本来の適正な場所を見つけるために行います。
その結果顎まわりの関節や筋肉の不調和を取り除く、また呼吸もしやすくなります。
対応する症状は顎関節、頭痛、睡眠時無呼吸症、などの多岐にわたると言われています。
もちろんすべての不定愁訴がこれで治るわけではないのですが、患者さんに提供できる技術を増やすことができたのが嬉しかったです。
このスプリントのすごいところは「身体の調子がいまいちな人」だけでなく「多くのプロアスリートも導入している」点です。
自分の身体のポテンシャルを最大限に引き出すためにこのスプリントを使っているんですね。
いろいろな可能性があるポールスプリントを当院でも研鑽していこうと思っています。
当院が外来環(歯科外来診療施設基準)を満たしていると認定されました。
(2021年10月31日 9:05 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
早いもので今年もあと2か月になりました。
肌寒い日々が続きますが、みなさんお元気ですか?
当院では10月中に私とスタッフが講習をうけ、外来環対応施設として11月より認められました。
これは歯科診療時におこる偶発的な事故への緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている体制のことです。
細かく言うと
<歯科外来診療環境体制加算 施設基準について>
●歯科医師が指定された安全対策に関する研修を終了している
●歯科衛生士が1名以上在籍していること。
●救命救急の器具や薬剤などを常備していること。(AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット)
●診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。
●口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること。
●感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること。
●歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できる環境を確保していること。
●当該保険医療機関の見やすい場所に、緊急時における連携保険医療機関との連携方法やその対応及び当該医療機関で取り組んでいる院内感染防止対策等、歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っていること。
となりますが、簡単に言うと、安全、清潔への対策基準が国の定めたものを高水準で満たした施設ということになります。
ただこの基準を満たすのはなかなか難しく、全国の歯科医院の1~2割ほどしか対応していません。
またAEDなど高額な機械や緊急薬剤、酸素ボンベ等の準備は正直大変でしたが、患者さんが安心して当院に通院できる努力はおろそかにはしたくないと思い、今回の導入に踏み切りました。
外来環は安心の歯科医院の目安として、患者さんも歯科医院を選ぶ際の目安にしてくださいね♪
相変わらず、院長は学んでいます♪
(2021年10月3日 10:04 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
1日の台風も無事通過し、すがすがしい晴れ間が続いています。
とても過ごしやすいですね。
院長は9月の19日と10月3日の2日間、学会とセミナーに参加しました。
9月19日の学会は日本病巣疾患研究会という口やお鼻の中の炎症が身体じゅうに影響することを研究する医師・歯科医師などの垣根を越えた研究会の総会発表です。今年は特にコロナへの対策、またコロナ後遺症に対する様々なアプローチの発表が多くありました。歯科医師の自分にも患者さんをコロナから守る点で役に立つ情報を得ることができました。もちろん会場は厳重に感染予防対策が行われていました。
10月3日のセミナーは患者さん、スタッフとのコミュニケーション能力をあげるセミナーの第4回目です。今回も講師の伊勢海先生から目から鱗の情報を得ることができました。このセミナーは本当に気づかされることが多いので毎月参加するのが楽しみです。ただ次回までの宿題、課題が夏休みの宿題の様でなかなか大変ですw
歯科医師は死ぬまで勉強と思っています。 コロナで都内への外出は注意しなければいけませんが、出かけることによって地域の人の健康にプラスになるよう、これからもがんばっていきたいと思っている院長でした。
2週続けてセミナーに参加しました。
(2021年9月9日 8:05 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
早いものでもう9月ですね。朝は寒さで目が覚めます。
8月の最後の土日と9月5日の日曜日と続けてセミナーを受講しました。
8月は矯正のセミナーを2日間、9月の頭は患者さん、スタッフとのコミュニケーションの仕方を学ぶものです。
矯正は普段自分が使っている方法とは違うのですが、私でも活用できるアイディアをドンドンもらいました。
次は11月にあるのが楽しみです。
コミニケーションのセミナーは患者さんに上手に治療の中身を伝える方法に関してでした。
患者さんは実際は自分の口の中で何をされているかわからないことが多いと思います。
それを丁寧に説明することで、患者さんに歯の大切さを知ってもらうことを学びました。
私は基本日曜日しかお休みがないので、休日のセミナーは年齢的につかれるのですがw、2つともとてもエネルギーをもらえました。
セミナーでならったことを患者さんの治療にいろいろ役立てたいなあとやる気まんまんの院長でした♪
矯正のセミナーに参加しました♪
(2021年6月2日 7:02 PM更新)
こんにちは、高井歯科医院です。
2021年も6月に入りましたね。
先週末の土日は久しぶりに都内でセミナーに参加しました。
もちろん感染予防もしっかりなされた上での開催でしたが、2日間ともとても勉強になるセミナーでした。
主催の各務先生は臨床50年以上という超ベテランで、昔から「歯を抜かない矯正を目指したかみ合わせの成長」を提言している先生です。
私が採用しているムーシールドはこの先生の考え方の流れを汲んでいます。
バイオブロック、マイオブレースはイギリス、オーストラリアの先生が開発されたものですが、やはり共通する考えが多く、私が普段から行っている治療をあらためて深く理解できたと思います。
各務先生は知識、経験もとても素晴らしいのですが、一番勉強になったのは
「子供たちの未来を救いたい!」
という想いです。この先生の想いが一番私にエネルギーをくれたと思います。
やはり実際に会場に出向いてのセミナーはウェブセミナーよりも勉強できますね。
そして6月、7月とセミナーは続きますが、そこで学んだことは患者さんとして来てくれるお子さんたちの未来につながるように頑張りたいと考えています。
Blogメニュー
▶Blogトップへ戻る